シャンプーをしているのに頭皮がかゆくなる原因
こんにちは

とうとうやってきました。蔓延防止措置の解除![]()
3月22日から全国一斉解除で、1月8日以来およそ2か月半ぶりに適用地域がなくなります。今まで我慢してきた分、友達とご飯や旅行でストレス発散もいいと思います。
私は行きつけのお店を応援しに行く予定です。
みなさんはどんな予定を立てていますか![]()
さて、今回はお客様からよく頂く質問に答えていきたいと思います。
皆さんは毎日シャンプーをしているのに頭皮がかゆいと感じることってありますか![]()
これって結構よくご相談を頂くお悩みなのです。
シャンプーをしているのに頭皮がかゆくなる原因は
原因としてはいろいろあるのですが、よくあるのが
「シャンプー剤の流し残し
」
「シャンプー剤の流し残し」が原因になっていることが多いです。
洗顔のときもしっかりと流すのが大切というのは結構聞いたこともあると思いますが、
シャンプーのときも流すのがすごく大切になります。
すすぎの時間の目安としては3〜5分くらいがおすすめです![]()
意外と1分くらいしか流していない方が多いと思います![]()
あと、すすぎの際の温度も重要で38℃〜40℃のお湯で流すのもポイントです![]()
温度が高いと必要な皮脂までとって頭皮が乾燥し、乾燥から『かゆみ』を発生させてしまいますからね
シャンプーの流し残しは頭皮もですが、髪のダメージや抜け毛の原因にもなるのでしっかり流しましょう。
では、今週も皆さんがHAPPYに過ごせますように![]()
![]()
![]()
今回も見ていただいて誠にありがとうございました。
情報がよかった・役に立ったと思ったら、
励みになりますので、是非また覗いてくださいね
d(ゝ∀・*)
リーベンデールではLINE@のメルマガも配信しています。

お友達にもこのLINE@のメルマガを紹介してくださる方はQRコードからか、友だち検索で【@bgc3433r】で検索してみてくださいね![]()
この記事へのコメントはありません。