Blogブログ

絶対にダメ!!薄毛になる悪習慣TOP5(後半)

こんにちは

お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね

この暑さよりも水分不足の方が集中力を下げる影響が大きいみたいです。

体内から2%の水分が失われると記憶力が悪くなり、ホルモンバランスが崩れます。

1~2時間ごとにコップ1杯の水を補給するだけで、知的能力を高めて集中力が持続するようになります。

パフォーマンスを下げないためにも、水分補給はこまめにしましょうね!


  

さて今回は、前回に引き続き

「絶対にダメ薄毛になる悪習慣TOP5(後半)」

をご紹介します。

この LINE@ では皆さんによりキレイになって頂くために配信しているのですが、

そもそも髪の量が足りない、薄毛で悩んでいる人はけっこういらっしゃいます

しかも薄毛は相談しにくい話なので、悩んでいるんだけど相談できず、

気が付かないうちに悪習慣を続けてしまい悪循環な状態になってしまっています。

髪の毛は死ぬまでの一生の友達です。大事ですよね

すぐにやめてほしい習慣TOP5をお伝えしますので、

情報を活用して手遅れになる前に悪習慣から脱却しましょう


  

前回は【絶対にダメ!!薄毛になる悪習慣TOP5(前半)】についてお伝えしていきました。

まだ見られてない方は≪ 絶対にダメ!!薄毛になる悪習慣TOP5(前半) ≫をみて頂くことをオススメします

「絶対にダメ!!薄毛になる悪習慣TOP5(前半)」

   

【第2位】毎日ヘアアイロンとスプレーでかっちりセットする

 第2位くらいから危険度がグンっと上がります

アイロンを使うとき、前髪や顔周りの髪の毛は細くデリケートなので要注意です。

毎日180℃の高温で一生懸命に伸ばすと髪と頭皮の負担が大きくかかっていまいます。

ハードスプレーは頭皮に付いてしまうスタイリング剤です。

頭皮や毛穴にハードスプレーの成分が詰まってしまって、髪の成長がストップしてしまう場合もあります。

解決法

できるだけアイロンの温度は低めに設定する。もしくはドライヤーの熱だけで伸ばすようにする。
お出かけの時だけアイロンをかけるようにするなど、髪と頭皮にかかる負担を減らしましょう。
ハードスプレーによる根詰まりの対処法としては、湯船に浸かったりして頭からとにかく汗をかくことが重要です。
汗をかくことで頭皮の汚れやニオイ、スタイリング剤などを浮かび上がらせることができます。
汗をかいてから髪を丁寧に洗うことで頭皮に付いたハードスプレーなどがしっかり落ちます。
またシャンプーを泡立てた状態で時間を置くこともとても有効です。

 

【第1位】夜にシャンプーをしない

 意外と夜はお風呂に入らず「朝シャン派」の人もいると思います。

頭皮・肌・身体が成長するゴールデンタイムは 22:00~2:00 とされています。

この時間に成長・回復したいのに頭皮が汚れていて詰まったまま寝てしまうのは、頭皮に対して自殺行為です

女性の方なら経験したことあるかもですが、

メイクをした状態で寝てしまうことと夜にシャンプーをしないことは似ています。

起きた時、いい状態なわけないですよね

解決法

夜にシャワーだけでなくちゃんと湯船に浸かる事で睡眠の質も上がります。
清潔な状態でゴールデンタイムを迎えましょう!

  

【絶対にダメ!!薄毛になる悪習慣TOP5 まとめ】
5位 熱いシャワーで髪を洗う
4位 シャンプーのやり方
3位 洗浄力の強すぎるシャンプー
2位 ヘアアイロンとスプレーの使い過ぎ
1位 夜にシャンプーをしない

  

いかがでしたでしょうか。

薄毛になりやすい習慣を改善したとしても急には変わらないですし、変化は小さいです。

ですが続けること、習慣化することに意味があります。

正直なところ、薄毛問題に関しては遺伝や個人の体質が由来になっていることが有力ですが、

遺伝だからしょうがないではなく、できることから始めることが大切です。

行動すれば未来は変わります。

情報を活用して手遅れになる前に悪習慣から脱却しましょう

  

 ↓↓【薄毛予防は、まずは抜け毛予防から。継続的に使うことで抜け毛や白髪を予防します】↓↓

  

では、今週も皆さんがHAPPYに過ごせますように

 

今回も見ていただいて誠にありがとうございました。

情報がよかった・役に立ったと思ったら、
励みになりますので、是非また覗いてくださいねd(ゝ∀・*)

リーベンデールではLINE@のメルマガも配信しています。

是非 LINE@も登録してください!

お友達にもこのLINE@のメルマガを紹介してくださる方はQRコードからか、こちらのリンクから【https://lin.ee/jdU53Ll】友達登録よろしくお願いいたします

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事